今回も共働き時代のことです。
なんだか不満ばかりだし、お見苦しいかと思いますが、今に至るまでに大事な経緯かと思うので描いていきます!
そして、ねこ旦那公認愚痴なので安心してください


文句も言わずフルタイム兼業されている方には、頭が下がります。
うちは決して裕福ではなくて、むしろかなりギリギリを攻め続けている家計です。
なのに仕事を辞める事を許してくれた、なあさんには感謝しています。
主婦ニート!不良債権!とか言われますけど…。(うちの場合は冗談です)
働かないつもりはないし、パート頑張ります!ってやめたのに
私は未だに主婦ニートです。
ここ一ヶ月程、謎の呼吸困難になりました。
というか、苦しいと思って呼吸しすぎなので慢性的に軽い過呼吸です。
緊張や不安を和らげるお薬をもらいました。
なんでー…!
母に「ストレスで過呼吸になるとは…働いた方がいいってことなの!?」と言ったらなぜか爆笑しておりましたよ。
いつも読んでくれてありがたいことです

にほんブログ村
なんだか不満ばかりだし、お見苦しいかと思いますが、今に至るまでに大事な経緯かと思うので描いていきます!
そして、ねこ旦那公認愚痴なので安心してください



文句も言わずフルタイム兼業されている方には、頭が下がります。
うちは決して裕福ではなくて、むしろかなりギリギリを攻め続けている家計です。
なのに仕事を辞める事を許してくれた、なあさんには感謝しています。
主婦ニート!不良債権!とか言われますけど…。(うちの場合は冗談です)
働かないつもりはないし、パート頑張ります!ってやめたのに
私は未だに主婦ニートです。
ここ一ヶ月程、謎の呼吸困難になりました。
というか、苦しいと思って呼吸しすぎなので慢性的に軽い過呼吸です。
緊張や不安を和らげるお薬をもらいました。
なんでー…!
母に「ストレスで過呼吸になるとは…働いた方がいいってことなの!?」と言ったらなぜか爆笑しておりましたよ。
いつも読んでくれてありがたいことです

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
症状の出たときはリビングでTV見たりパソコンいじってると、気がまぎれてそのうち自然と収まってしまいましたが(^^)
長いこと仕事に行ってないと、それも初めての職場となると、不安もいっぱいだと思います。
深く考えず、合わない職場ならすぐ辞める、兼業もできなかったらあきらめる、くらいのつもりで気楽にね(^^)
なあさんとあなたの心身の健康が一番ですw
健康ならお金は何とかなりますが、逆はありませんよ(^^)
優しいお言葉ありがとうございます。
心に沁みます…。。。
たふんさんも軽い過呼吸ありましたか!
何というか息が肺の半分にしか満たされない感覚で、深呼吸を繰り返す感じです。
私は何がストレスなのかさっぱりわからないんですが(^^;;
いつも親身になってくださってありがとうございます(^^)