何をしてもおちなかったボールペン(油性)の落書きが!!!!
私はなんのために感情にまかせて怒ったの?
怒る必要なんてなかったんだ!
だって一瞬で消えるもの!
色々な洗剤を試したところ、ほとんど効果なし。
除光液は一見効果がありそうだけど滲むだけで被害増し。
一番落ちたのがキッチンマジックリンでした。
落ちたと言っても何回も擦って薄くなった程度。
みなさんボールペンで書かれたら心を落ち着けてガンジーをポチりましょう。
1000円くらいです。
もう一度言う…怒らなくて良かったんや。
---------------------------------------------------------------------
*コメントありがとうございます *
---------------------------------------------------------------------
*コメントありがとうございます *
---------------------------------------------------------------------
おおお!色々な情報ありがとうございます!!
壁紙によって効果がまちまちですよね!
私も家の中のありとあらゆる液体をかけてみたつもりですが、本当に落ちなくて…ガンジーで一発OKだった時には感動しました。
言葉が足らなくて申し訳ないです。怒らなくて良いとは思っていませんが、この場合私がボールペンをしまっておくなりちゃんと対応すれば防げた事故なんですよね。
といってもどうやって登ったの?と思うようなところを登って、ボールペンをゲットした息子なのですが。
だから落書きされて「ダメでしょ?いけないよ」と教えるよりも「ゴラァァ!何して△✖️○♯★〜!」と怒ってしまった事は八つ当たりのようで失敗したなと感じているわけであります。
危険な事やとても困る事で怒るのは当然だし、怒ってはいけない、なんて全く思っていませんが、元どおりになるなら2歳に満たない子にこんな怒り方しなきゃよかった…と後悔しました。
先日、出窓の鉢をひっくり返されてまた烈火の如く怒りました…。
頭ごなしに怒らないようにしようと努力してるつもりがこれです。
私の場合怒りに飲まれて怒ることを良しとしてしまったら、どんどん怒ってしまうので「怒らなくってよかった、もっと言い方があった」と反省する事はすごく大事な事だと考えています。
これからもっと大変なのに、これで爆発してたら身が持ちませんよね…
怒る方がこっちも精神的な負担になるのに。
なんでも怒らなくていいと思っているわけではないと伝わればいいなと思います。
ママは怒らせたら怖い…と学ばせる事も必要だと思います。
でもやっぱりできれば怒りたくないです。
上手に叱りたい。
でもやっぱりできれば怒りたくないです。
上手に叱りたい。
怒らない育児をNOとする必要もないと思います。
人それぞれでいいのではないでしょうか。
コメント
コメント一覧 (25)
やってはいけない事は注意しないとダメですよね。よそでもやりますよ。。。
失礼しました。。。
みーすけ
が
しました
ガンジーさん♡ 素敵♡
でも、うちは、マジックだよ〜 泣
みーすけ
が
しました
途方にくれてました。ガンジー買います!!!
みーすけ
が
しました
感情的に怒るのと冷静に怒るは一緒でもないですし。
感情的になって怒る必要なかった…ごめんね。
って意味ですよね?
本人が自分が見ていなかったのが悪いと反省してるのに、そういった細かい事に着眼されるのはどうかと。
せっかくオススメの商品教えてくださってるのに( ´−ω−` )
感情的に叱ってしまって自己嫌悪なったりね〜
うちの息子もいつかやりそうな予感…
もしこんな時が来たらすぐにポチります…!
ないことを願いますが(-_-)
こどもは予測不能〜!
みーすけ
が
しました
みーすけ
が
しました
落書きは消せても、やっちゃいかんことをした事実は消えませんよ
みーすけ
が
しました
そして自己嫌悪に陥るの繰り返しです。
ガンジーいいですね!落書きされたら試してみます!
でも正直、怒る時感情的にもなりますよね。
感情的になるのは良くないとは分かってるけど、分かってるけど、どうしても…
良き母には程遠いですが、子どもたちのことは心から想っています。
長々と失礼しました。
みーすけ
が
しました
みーすけ
が
しました
みーすけ
が
しました
みーすけ
が
しました
みーすけ
が
しました
昨日ボールペンで落書きされてタイムリーな記事でした!
ありがとうございます!ガンジー!
みーすけ
が
しました
ボールペンで落書きされました…(-""-;)
(そんな子どもは今、幼稚園の年中さん(^^;)
私、除光液で落ちましたよ?(^^;
除光液をキッチンペーパーかコットンか
ティッシュ?か何かに染み込ませて
それで壁を擦ったら落ちました☆
(もしかしたら綿棒に染み込ませたかも…
です(^^;
記憶が曖昧でスミマセン…(>_<))
今は便利なグッズあるんですね(*^^*)
覚えておきます☆
みーすけ
が
しました
みーすけ
が
しました
みーすけ
が
しました
うーん、やっぱり落ちたからって落書きはアカン。
子供居ないけどダメなもんはダメ、と声を大にして言いたい。
みーすけ
が
しました
まだ11ヶ月の息子も、これからやらかしかねないので、一家に一つあったら安心かも^ ^
みーすけ
が
しました
逆にそうでないお子さんなら、このような行為をしたら普通に怒っていいと思いますよ。悪いことをしたら怒られるということを学ぶのは大切ですから。
その子供の発達のタイプによって、適切な対応は異なります。恐らくですが、とっさに最適な対応をとれなかったことを悔いているのであって、悪さをしたら叱ることを否定しているのではないのだと思います。
みーすけ
が
しました
例えるなら、瓶に賞味期限とか印字されてるやつ…あれにアルコールかけると1発で取れますのでその応用で。www
場所や素材によってはアルコール使えないこともあるだろうからガンジーを頭に置いておきます!(*´∀`)
みーすけ
が
しました
オススメです♪
基本的には靴の汚れ落とし用なので、スニーカー底の白いゴム部分や、紳士靴のヒモ磨きにもオススメです♪
みーすけ
が
しました