結局やること後回しにするだけで何も解決してない??
ゆっくりでもやっとけばよかった〜!
それにごはんも簡単なものにすると、食べが悪かったりして罪悪感にさいなまれるし…!
昼間運動してないから寝ないし…!
食事だけでも一生懸命やっておけばよかった!
もっと時間がほしいな〜!
---------------------------------------------------------------------
*コメントありがとうございます *
---------------------------------------------------------------------
*コメントありがとうございます *
---------------------------------------------------------------------
いくら自分のペースで家事できると言っても、そこがまたつらいところでもありますよねー!
小刻みに家中の整頓と掃除をするって、育児で疲れた体には応えますぜ…。
旦那が洗濯物くらい干してくれれば楽なんですけどね〜、なにせうちは平日いないも同前、それどころか0時になあさん用のそうめん茹でたりするくらいで、平日はクソ使えないので孤独です…めっちゃ孤独です!!
一時保育行ってます〜!!
その時間で家事したりブログ描いたりしてます(笑)
確かに休めますね〜!
チャムを眺めながら買ってきたお昼ごはんを食べるのが至福の時です🐱
しかし一日預けたらあっという間にお迎えになるような気がしています。
もうヘブンタイム終了かい!的な感じです。
通常の保育に入れればブログの時間ももっと増えるのに…😭
保育園に行くと遊びも広がるし、学ぶこともたくさんだし、来年引っ越したら保育園本気で探してみようかなと思っています( ̄∇ ̄)
コメント
コメント一覧 (10)
休むのはいかがでしょうか?
もう少し大きくなれば
もっと自由きくようになってくるだろうし!
公園などへは自分の為に行ってました。
外に行きたかったので、自分が(^^)v
ファイト!
みーすけ
が
しました
ご飯を用意すれば洗い物が出るし、洗濯もない日はなく、掃除機をかけた後にも何故かまた髪の毛が落ちてる…
それに子供のオムツやお風呂も母がやらねば誰がやる?って休める日はないですよね笑
それでも子供が一人で出来たが増えるたびに楽になりますし、幼稚園卒園まであっという間です(1人目)
みーすけ
が
しました
1日あまり食べないくらいで病気になるわけじゃないし…!!
また次の日から頑張れれば良いじゃないですか~~
家事は確かに後回しですねぇ…
でも旦那さんと二人でやればすぐ終わるし、旦那さんが手伝えるときにさぼるdayにしちゃいましょー!!
みーすけ
が
しました
私も子が3人いて、仕事は平日1回と土日休みですが土日は子がいて結局休めないし平日の1回だけが本当の自由です(><)
でもその自由な日も寝ちゃったり子がいたらできない所の掃除で潰れたりであんまり充実してないです…。
お互いストレス溜まりますね…
早く自由になりた〜い(><)
みーすけ
が
しました
子供が寝ている隙にねこたぬブログを見てます。癒しタイム(´ω`*)面白くて可愛くて、共感したり笑ったり、楽しませてもらってます。
応援してます〜\( ˆoˆ )/!
みーすけ
が
しました
ひたすら同感です…後回しにすると大変なのが1日の終わりにドッサリ溜まって疲れるんですよね…そして、自己嫌悪もすごーーーーく分かります!たまには楽しなよと主人とか友人に言われ、楽すると罪悪感…
そまくん、イヤイヤは始まっていませんか?息子はママじゃないとイヤが始まり、偏食も始まり、、母は無の境地です(。-_-。)
お互い頑張りましょう^_^
みーすけ
が
しました
育児はオムツがとれて自分でトイレに行ってくれるようになったり、トイレでうんちできた!ってなったら子育て一段落しなたって感じました。そして幼稚園に行くようになった今はもう社会に送り出して子育て終わった気分です 笑
やっぱり子どもと家でマンツー時期が一番大変ですね。
みーすけ
が
しました
みーすけ
が
しました
みーすけ
が
しました
うちの話で恐縮ですが、今朝は6時に起きた息子を夫が世話してくれましたが、8時半には眠たい(´-`).。oOと言って寝室に引き上げました。大変さが分かったかー!と思う一方、同じしんどさを味あわせてざまぁと思ってる自分が怖い😓
みーすけ
が
しました