楽でした…
飲んで寝るだけの新生児ちゃん
生後3週間までは!
---------------------------------------------------------------------
*コメントありがとうございます *
---------------------------------------------------------------------
*コメントありがとうございます *
---------------------------------------------------------------------
くう!同じ思いです!
抱っこもせずにベビーベッドに置いておけば、お腹が空くまで構わなくて良いという…これを経験したらもう後は大変になるしかないですよね!
どんどん大変になっていく!
夜中の授乳は起きるのは辛いけど、お腹いっぱいにすれば寝られるので希望がありましたね!
これが終われば寝られる!みたいな。
今はいつ寝るかわからんですからね〜!
お風呂も10分かからずに沐浴して、後からゆっくり入れたので…今思うと天国ですね✨
今体洗うの諦めますもん…。
な…涙が…😿
みなさんもマジでお疲れ様ですよ〜!!
コメント
コメント一覧 (7)
私の息子は 早産だったので 約一カ月 入院してました。
楽って書いてありますが お風呂入れたりするのは 大変じゃなかったですか?
わかります〜^_^
私もこの時期は、楽勝育児でした。
1歳になるあたりから、アレレ??大変になってきたぞ…と思い始めました。
今思うのは、可愛い時期を一緒に過ごせるのは一瞬だしもっと楽しんだらよかったなぁと。
今は、愛猫ちゃんを子供と楽しんで育ててます!
ずっと前からblogを拝見していました~!
そまくんご誕生おめでとうございます。
私にも先日息子が産まれたのですが、今日の記事を読んでヘドバンする勢いで頷いてしまいました…
楽でした…!飲んで寝てるだけ!風呂もそんなに大変じゃなかった!
午前3時の授乳はしんどかったのですが、今から思えば…ほんと楽でした…
これからのそまくんの成長記、楽しみにしています❤
1人目って何もかも初めてだから、ほんと大変ですよね‥。ブログまでお疲れ様です!
うちは女の子ですが、夜泣きが入院中から現在の生後2ヶ月まですごいです。
置いたら寝ない赤ちゃんで、起きても寝てもだっこして歩いてほしがります。完徹もしばしばです。どうやったらそまちゃんみたいにスヤスヤ寝てくれるのか…