でも助産師さんが言ってたんですが…
無痛って予約が難しく、運良く無痛予約できたとしても、その日の分娩が混み合ってると普通で産む事になるよって言われました。
無理〜!って言いながらみんな産むわよって。
そんなの悲しい!
無痛が良いったら、良いんだい!!
近いうちにまた更新します!
---------------------------------------------------------------------
*コメントありがとうございます *
---------------------------------------------------------------------
*コメントありがとうございます *
---------------------------------------------------------------------
無痛に関しては色々ありますよね。
実際「お腹を痛めてこそ」ってナチュラルに言う人もいて、悪気はないから困っちゃいますよね。
確かに4ヵ月たちますが、若干記憶が薄れてきていますw
出産って忘れるようにできてるんですかね???
コメント
コメント一覧 (8)
出産体験、手に汗握りながら読みました。出産お疲れさまでした!今は可愛いほっぺを満喫されているようで羨ましいです☺️私も無痛分娩に切り替えたい…。地方だとあまり普及してないみたいで、県内で対応しているのは一軒だけと言われ断念しました。
次回の更新も気長に楽しみにしております♪
子育てしながらで大変だったと思います。それでもこれからもどんどんかわいさが溢れてきますよ~。楽しみですね。
かくいう私は無痛×2でした。私の痛がりように『今なら無痛間に合うよ』と言われて無痛に変更してもらいました。麻酔が入ると痛みが遠のいてホントに楽になりました。本番に向けて体力温存!って感じです。でも個人的に分娩台に乗る段階ではあんまり差はないと思う。そんなわけで次男の時は最初から無痛でした。
参考にするには昔過ぎる(笑)15年前の東北の田舎の話です。長くなりました、失礼します。
お腹を痛めた子供ほど可愛いって昔からいいますよね。これからも御多幸お祈りします!
ちなみに当方オッサンですが、父の日に息子x2よりねこたぬのタオルをプレゼントしてもらいました!!
まさか発売しているとは軽いカルチャーショックを受けました!
実は、、読んでいて自分の時と本当に似ていて、、自分の事を読んでいるようでした( ; ; )旦那が夜通し腰をさすったのまで同じ…
結局私は帝王切開になりましたが、出産が物凄いトラウマになりました…つい最近、医療系の海外ドラマを見ていて、麻酔をせずに陣痛に耐えて出産するなんて馬鹿げてる!と産婦人科の先生が言っているシーンがあり、、本当、日本は何で陣痛に耐えて下から産むのを美学のようにしてるんだ(T_T)と当時の辛さを思い出して悲しくなりました…
すみません、長くなりました。
これからもさまちゃんの成長日記楽しみにしてまーす☆
でも楽なのは確かです
母性がうんぬん言う人もいますが長い間、腹の中で育てたんだから産み方で母性が変わるわけでもなし
苛酷ながら次を考えれるのも素晴らしい!
ゆっくりで良いので楽しみにしてます。