翌日
ここ2日のなあさんがクソすぎて…。
もちろんボコボコにしてボロ雑巾のようにしてやりましたよ!
色々な意味で!
改心してまた少し優しくなったなあさんでした。
9ヶ月が近づくと急にお腹が苦しくなってきました!
圧迫感がすごい!
臨月になると下がるから楽になるって何かで見ました。
臨月…はやくきて……。
---------------------------------------------------------------------
*コメントありがとうございます *
---------------------------------------------------------------------
優しい時も多いなあさんですが、この日はクソでした(笑)
この日から生姜ハチミツ湯作ってくれたり、前にも増して優しくなりましたよ〜!
よしよし。
言えばやってくれる旦那さんも多いと思うけど、あれこれ頼むのも悪いな〜と思って少し我慢してしまうんですよね!
言われる前に気づけや。
コメント
コメント一覧 (13)
ちなみに私は臨月でも楽になった感なかったですよ。お腹苦しいーのまま、ある日下痢かなと思って自宅のトイレに籠っていたら1分半~2分間隔の陣痛きました。あ、ちゃんと病院着いてから産まれました^^
旦那さん疲れてると思いますが、妊娠中は日々体調変わるし、不安になることも多いのでもっと労って協力してほしいですね。
生まれてからも大変なので、身軽な旦那さんには遠慮しないでいろいろやってもらったほうがいいです!
ほんと禁忌しか犯さねえネコですねwwwwwwwww
みぃさんがボコボコに出来たのなら良かったです(笑)!
風邪の時にコメ背負ってタマゴサンド笑いましたwwwwww
あとは二日酔いの時にコメ背負って貰って家事全部お願いしましょう( ¯ω¯ )
気持ち悪くて横になりたくてもソファ塞ぎましょう( ¯ω¯ )
パパとしての最初のお仕事は、奥さんが元気に赤ちゃんを産む環境を整えること。
パパさんのお仕事は既に始まっておりますぞ。
なあさん…ちょっと心ない感じでしたね(#゚Д゚)
でも後で謝ってくれたり優しくしてくれるなら良いですね!
私も臨月になるとお腹が下がってくるから、苦しさが和らぐし食べれるようになるよー!って聞いたことがあって期待してたんですが、
私の場合は臨月になっても全く下がってこなくて…
でもなかなか下がらないから出産予定日より遅れるなぁー…なんて思ってたら予定日通りに産まれまして!
でもなかなかお腹が下がらなかったので、出産の前日までつわりがありましたw
あくまでも私の場合ですが(^^;
妊娠中の妻に対する夫の気遣いは、後々の未来の妻から夫への気遣いに繋がるよ
と、うちの旦那が会社の上司に言われてたそうです(笑)
なぁさん、いっぱい労ってあげて下さいね✨
お腹の張りはあるけど圧迫感とかはまだないから…どうなるんだろ。
話変わって、今日ココネルを見てきました。買いました(*´ω`*)