今日は絵に興味がある方向けの記事です(^^)
普段iPadProで絵を描いています。
初めてiPadProとApple Pencilを使った時は、描き心地がトゥルトゥルで、整備したばかりのスケートリンクに絵を描いているような感覚でした。
Apple Pencilの反応もいいし、今まで使いにくいと思った事はほぼありませんでした!
ところがTwitterでゆえじさん(世間は狭い)がワコムのOS内蔵の液タブを買ったという話から
ペーパーライク!
なる商品があることを知りました!
iPadに貼る保護フィルムのことなのですが
表面がザラザラしていて、紙に描いているように描けるという商品!
ゆえじさん:ペーパーライクいいよ!
私 :それ今すぐ欲しい!!密林(みつりん)行ってくる!
同時に同じノリでツッコミみました…!
もうこのツッコミしか選択肢がなかったのでしょうねっ

【リンク】
肩乗りネコと三十路の勇者 柳本マリエ
世間は狭い ゆえじ
Twitterの会話中にポチィィして、翌日の朝届き…
描いてみました!
絵では見た目違いはわかりませんね(笑)
ただ字がかなり書きやすくなりました!
ツルツル滑らないように気を使うこともなくなりました!
色ぬりは滑った方が楽
らくがき
コメント
コメント一覧 (2)
楽しい漫画とご主人様との良好な関係、微笑ましく幸せな気持ちにさせて頂きてます♪
初コメさせていただいたのは、私もiPad Proでメディパン使って絵を描いてるのでつい…Apple Pencilの感知が鈍くなるかな?と恐ろしくて何も貼っていないのですが、紙の書き味は嬉しいですね、何も知らなかったので、こういう情報はとっても勉強になるし刺激になって嬉しいです。またお願いします♪
本格的に描くときはクリップスタジオで描いているのですが、アプリをインストールすると、iPad Proを液晶タブレット化できるらしいのですが、2000円もするので決心できません(苦笑)
『崖っぷち』の記事は衝撃的でした!有名ブロガーさんならではのお悩みですね…応援しております!なんの役にも立たないかもですが、カテゴリーボタンをポチポチすることしかできません( ; ; )
みーすけさんはランキング上位常連様の割にはOUTポイントが他のトップブロガーさんに比べると少ない印象です。ここに崖っぷち克服(全然崖っぷちとは思えませんが!)のヒントがあるのかな?と感じました。OUTポイントが多い記事が注目記事になるのですが、私がランキング参加している『ひきこもり主婦』に関しては、ネガティブなタイトルの記事が上位になりやすいです(爆)カテゴリーに応じてタイトル工夫するのもいいかもしれませんね^ - ^
いきなり長文で失礼しました。これからも更新楽しみにしています!
はじめましてー!同じカテゴリのブログ村から!ありがとうございますー!
同じiPad Pro使いですね( ^ω^ )私も昔はクリスタ使っていたのですが、今はiPad Pro一択です!随分前にそれ関連の記事書きましたー!アプリはアストロパッドですかね、高いですよね!足元見られてる!
応援ボタンありがとうございます( ; ; )お手間なのにすみません!
というか「引きこもり主婦」のカテ!そうなんですよね!私全体的にOUTが少ないんです!笑!カテを変えたりしましたがどれが合っているのかわからず…。それに「ひきこもりカテ」は、なるほど…!ネガティブですか…!私は確かにちょっと違うかも…!いや、悩みがないのではなくて書かないだけなのですが…ふむ…。
色々アドバイスありがとうございます!!
そして、いつも読んでくれてありがとうございます( ^ω^ )